大雨季到来、間もなくキリマンジャロ山での植林が始まります!

大雨季到来、間もなくキリマンジャロ山での植林が始まります!

  1. TOP
  2. 投稿
  3. 大雨季到来、間もなくキリマンジャロ山での植林が始まります!
海外活動森林保全

今日(3月10日)、待望のまとまった雨がモシの町で降り始めました。

キリマンジャロ山のあるタンザニアの北東部では、年に2回の雨季があります。11月~12月にかけての小雨季と、4月~5月にかけての大雨季です。そして小雨季が明けた1月~2月は、1年のうちでもっとも暑く、乾燥した季節になります。

キリマンジャロ山での植林は毎年大雨季の雨が降り始めるのを待って一斉に開始します。ただ苗木には、その前の乾燥の時期を乗り切るのが大変です。以前はそれほど問題ではなかったのですが、近年は小雨季の降雨が不安定であてにならないうえ、この時期キリマンジャロ山の村でも水不足が頻発するようになっているからです。水がないと当たり前のことですが、苗木は枯れてしまいます。

乾燥で村の道は土埃でひどい状況。

今年も2月に入ると水不足が幾つかの村で聞かれ始め、苗畑を開設している村でも2つの村で、1週間~最大2週間水が止まってしまいました。それまでどの苗畑でも比較的順調に苗木が育っていたのですが、2週間断水が続いた村の苗畑では、7割近くの苗木が枯れてしまいました。もう一箇所の村でもあと1週間水が止まったら、ほとんどの苗木が枯れてしまうだろうと苗畑グループのメンバーと心配していました。

じつは苗畑には水不足に備えて給水タンクも設置してあるのですが、盗水に遭ってしまい、水が一滴もありません。蛇口には鍵もかけてあったのですが、夜パイプを壊されて水を抜かれてしまいました。腹立たしいと言えば腹立たしいのですが、地域の人たちも生活水の確保に苦しんでおり、辛いけれど非難する気持ちにもなれません。今後は給水タンクを完全に囲うなどの措置をするつもりです。

水がなく枯れてしまった苗木

1年かけて一生懸命育ててきた苗木が、植林を目の前にして次々と枯れていくという状況に、とにかく雨が降ってくれと祈るような思いでいました。その待望の雨が、ついに降ってくれました。本当に恵みの雨です。結構まとまった量て降っており、コンスタントに続いてくれれば、残った苗木たちは一気に息を吹き返すでしょう。本当に良かったです。

今後は雨の様子を見ながら、植林を予定している各村との最終的な日程調整、村人への広報、植林地での地拵え作業(ブッシュの刈り払い)と進みます。植林地は場所によっては背丈を超えるような雑草やブッシュで覆われており、多くの村人たちによってこの刈り払い作業が数日から2週間近くかけて取り組まれます。

ここも今年の植林予定地の一つ。手前側の斜面はブッシュに覆われています。

刈り払いに目途がついた段階で、苗畑から植林地近くまで苗木を運びます。雨が降らないのは困りますが、降ったら降ったでキリマンジャロの山道はあっという間にドロドロになり、四駆車で運べるところまで運びますが、最後は人力で運ぶしかありません。短い距離なら問題ありませんが、数キロになることもあり、大人も子どもも手に手に苗木を入れたバケツや袋を持ってゾロゾロと歩いて運びます。

そしていよいよ植林。植林はキリマンジャロ山の複数の村で取り組まれるため、大雨季の2カ月間、毎週のようにどこかの村で取り組まれます。これも当日晴れてくれれば良いのですが、大雨に降られたりすると急な斜面は危険で作業ができないため、村と日程を再調整してやり直しになります。

大雨季の雨が降り始めたため、これからこれらの作業が一気に動き始めます。今年の大雨季も村人たちと一緒に1万本を超える苗木を植えることにしています。

向かいの尾根も今年の植林予定地の一つ。急斜面で、転ばずに歩くのも大変な場所です。

キリマンジャロ山で村人たちと組んでいる植林活動を応援してください!

キャッチ画像

キリマンジャロ山では、過去100年間に約3割の森林が失われたと言われています。過去政府によって運営されていた森林プランテーションの失敗や、森林保護政策の失敗から、丸裸となった尾根(写真)や裸地があちこちに広がっています。

タンザニア・ポレポレクラブはキリマンジャロ山に暮らしている村人たちと協力して、こうした裸地に森林を回復し、山の自然と人々の生活を守っていくために植林に取り組んでいます。

2024年の大雨季には、1万本以上の苗木を村人たちと植えることができました。植林が必要とされている裸地は広大で、これからも根気強く植林を続けていく必要があります。

このキリマンジャロ山での植林活動をご寄付でぜひ応援していただけますよう、よろしくお願い申し上げます(100円で1本の苗木を植えることができます!)。

 

●ご寄付の方法

・当会HP「植林寄付」ページ(クレジット決済)→ https://polepoleclub.shop-pro.jp/?pid=66771121

・郵便振替口座:
  口座番号: 00150-7-77254
  加入者名: タンザニア・ポレポレクラブ
 ※郵便振替の場合は、備考欄に「植林支援」とご記入ください。

「改良カマド」「裁縫教室」など、当会のその他のプロジェクトへのご寄付はこちら
一覧へ