第47号 植林地の変化、植林後の管理(2015/11)

  1. TOP
  2. 投稿
  3. 第47号 植林地の変化、植林後の管理(2015/11)
ニュースレター
植林前のキリマンジャロ山マヌ村の植林地遠景 (1999年)

植林前のキリマンジャロ山マヌ村の植林地遠景 (1999年)

植林現場で土壌浸食により形成されたガリー。荒廃土壌のため殆どの樹種が根付かなかった。

植林現場で土壌浸食により形成されたガリー。荒廃土壌のため殆どの樹種が根付かなかった。


③ 植林後4年目。樹種はマツ科のピナス・パトゥラ。荒廃土壌にも強い木だが、それでも生長速度が極めて遅い。  ④ 植林後7年目。このくらいまで育ってくれるともう枯れることはない。地面には草が生えてきた。

 

植林後4年目。樹種はマツ科のピナス・パトゥラ。荒廃土壌にも強い木だが、それでも生長速度が極めて遅い。

植林後4年目。樹種はマツ科のピナス・パトゥラ。荒廃土壌にも強い木だが、それでも生長速度が極めて遅い。

植林後7年目。このくらいまで育ってくれるともう枯れることはない。地面には草が生えてきた。

植林後7年目。このくらいまで育ってくれるともう枯れることはない。地面には草が生えてきた。


⑤ 植林後12年目。かつて丸裸だった山肌に森が蘇りました。  ⑥ 今年9月の植林現場。村人たちが枝打ちを実施。刈られた枝は、学校の給食の煮炊きに活用。

植林後12年目。かつて丸裸だった山肌に森が蘇りました。

植林後12年目。かつて丸裸だった山肌に森が蘇りました。

今年9月の植林現場。村人たちが枝打ちを実施。刈られた枝は、学校の給食の煮炊きに活用。

今年9月の植林現場。村人たちが枝打ちを実施。刈られた枝は、学校の給食の煮炊きに活用。


 〔No.47 その他の内容〕

  ● キリマンジャロ山の国立公園問題を巡る最新状況
   ~選挙の荒波~

  ● 活動の現場から

   ・国連創立70周年記念植林事業

   ・自立支援(裁縫教室、新体制での運営開始)

  ● 手工芸品チーム「2015現地ミーティング&ワークショップ」報告

一覧へ