イベント: 「タンザニアの教育連続講座」のお知らせ

  1. TOP
  2. 投稿
  3. イベント: 「タンザニアの教育連続講座」のお知らせ
国内活動/イベント

ワスワヒリの会とタンザニア・ポレポレクラブの共催で、連続講座を開催することになりました。テーマはタンザニアの教育です。関心がある方はぜひお越し下さい!


 「争いのない、共に生きる国タンザニア
                 ~子どもたちの明日をつくる教育~」

日 時:9月20日(土)13:00~
場 所:駒沢大学駒沢キャンパス内、7号館403号室(7-403)
(東急田園都市線、「駒沢大学駅」下車、徒歩約10分)
※各駅停車をご利用下さい
定 員:20~30名(要予約)
費 用:300円
連絡先:タンザニア・ポレポレクラブ (担当:福間)
    〒154-0015 東京都世田谷区桜新町1-20-2-202
    Tel/Fax: 03-3439-4847
    polepoleclub@hotmail.com

「アフリカの国々に関心がある」「タンザニアってどんな国?」「タンザニアの教育?日本と何が違うの?」「教育支援について考えたい」そんなことを思っている方はぜひご参加下さい。

タンザニアという国は、アフリカ諸国の中でも貴重な、紛争のない平和な国なのです。小学生から英語を学び、中学生になると授業も教科書も英語になってしまいます。ご存知でしたか?人間が生きていく上で大切な「教育」を切り口に、タンザニアという国を知るきっかけにしていただきたうことないと思っています。また、違う国の人同士が協力していくこととは、のかを一緒に考えてみませんか。

第1回:タンザニアの教育事情(9月20日開催)
第2回:タンザニア南部と北部の教育観の違い(10月予定)
第3回:タンザニアで教育支援に取り組んでいる
               日本のNGOの取り組み(11月予定)
第4回:在日タンザニア人に聞く、タンザニアでの教育(12月予定)


第1回講師:土井春夫氏(ワスワヒリの会)
土井氏は青年海外協力隊員として(1993-1995)タンザニアのイリンガの専門学校で溶接の指導にあたり、帰国後は東京都で教鞭をとっています。タンザニアという国について、タンザニアの教育制度について、教育の必要性、日本の中学校・高校との比較についてなどをお話ししていただきます。

★ワスワヒリの会★
ワスワヒリの会は、会員相互の親睦と、日本とスワヒリ文化圏(ワスワヒリとはスワヒリ語を話す人々の意で、タンザニア、ケニア、ウガンダ等の東アフリカ諸国がスワヒリ文化圏と言えます)の交流と相互理解により、両地域の発展に寄与する目的で活動しています。会員は、青年海外協力隊のタンザニア隊員OB・OGや大使館関係者、国際協力事業団の職員・専門家、商社関係者や、在日スワヒリ人などのタンザニア文化圏と関わりをもったり、その自然や社会に興味を持つ人々です。入会希望者には門戸を開いています。
URL:http://www.joca.or.jp/ob-kai/wasw/

一覧へ